« ミニ公私混同 | メイン | はじめてのおせきはん »

2005年04月29日

問われるトップハムハット卿の労務管理

尼崎脱線事故:鉄道関連の番組を相次いで延期 テレビ各局
(MSN Mainichi INTERACTIVE)

JR福知山線脱線事故を受けて、テレビ各局は25日、放送予定だった鉄道関連の番組を相次いで延期した。

 NHKは、総合テレビで同夜放送予定だった「きよしとこの夜」を来月2日に延期した。列車の歌を取り上げるコーナーがあるため。また、「列島縦断鉄道乗りつくしの旅」(BSハイビジョンとBS2で26日から30日放送予定)の延期を決めた。NHK広報局は「事故の被害者、家族に配慮した」としている。

 また、BSフジは25日から29日に放送予定だった「きかんしゃトーマス」の4話分に、列車の脱線シーンがあることなどから差し替えを決めた。

25日の事だから、配慮するのはまあ分かるとして、トーマスまでもか…
トーマス(とその仲間たち)、遅延オーバーラン脱線過剰スピード日常茶飯事だから、半分以上欠番になっちゃいそうな勢いだと思うのだが。

「事故の被害者、家族に配慮」するというならむしろ、怪我人や遺族へのインタビューとか追尾とかにも配慮すればいいのに…とも思う。
鉄道事故で身内が死んだ人に向かって「どのようなお気持ちですか」ってなあ。聞かなきゃ、言わせなきゃ分からんものでもあるまいに。

投稿者 zerodama : 2005年04月29日 12:15

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://zerodama.s1.xrea.com/zlog/mt-tb.cgi/95

コメント