« 「マイヤヒー」Flashに出てくる猫キャラのこと | メイン | 「マイヤヒー」Flashに出てくるモナーと見紛うネコのこと その2 »

2005年09月07日

「マイヤヒー」Flashに出てくるモナーと見紛うネコのこと

さらにタイトルが長くなってしまった…

昨日リンク紹介したまとめwiki、夜のうちに改変・削除荒らしが来ていた模様(現在は復旧)。
wikiもこーゆー時は痛し痒しかもなー。
記述戻しされたかたお疲れ様でした。
(追記:昼頃に見たら復旧の見込みのない仮閉鎖だとか…残念…)

もひとつまとめサイトを。
のまネコ問題まとめ - TOP
なかなか見やすいと思う。

こちらにある、Avexへ抗議電話した際の対応によれば

536 名前:Now_loading...774KB 投稿日:2005/09/06(火) 17:07:33 zoI/iW1/

電話突撃部隊の全体の報告をまとめると、

安部っ糞

「多少類似している点が事は認めるが、オリジナルはオリジナル。 商標の権利は認められているし。予定通りのまねこグッズは販売する。 著作権はわた。2chなんて関係ないね。

N速+ 692 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/09/06(火) 19:32:11 2IdXYrXN0

今、AVEXに電話してみた。
んで,AVEXの担当者曰く。
のま猫はあくまで製作者のオリジナルキャラであり
2ちゃんのAAキャラであるモナー等とは関係がない。
よってインターネット上でモナー等を使用することに制限を加えるつもりは無い

んで、上記見解は担当者個人の見解ではなくAVEX社としての見解だってさ。
何か揉め事が起きたら製作者と直接やりあえ、AVEXは関知しない とのこと

ということだそうで、この対応発言を信用する限り、「AVEXのせいでモナーが使えなくなる」という懸念はほぼなくなるということか。「無関係」であるなら、「そっちに口を出させない代わりに、こちらも2chAAに口出ししたり権利行使しない」ということになるし。
O-ZONEオフィシャルサイト(音注意)でさんざん「キターー」とか使っておいて、無関係もねえもんだけども。
ただし、今後同様のこと、あるいはAAの利権を持っていかれないように、事前の対策をしておかなければならないということはハッキリしたと思う。まあ、それをやれるのはひろゆきしかいないんだけども。具体的には、権利やパブリシティ、営利使用について今より明示的にアピールしておく、権利を押さえておくなど…かな?

恐らくAVEXは、タカラギコ猫の一件で、「『モナー』という名称をそのまま使うのは危険」という学習をしたのかもしれないなー。学習の結果が賢明であったかどうかは別として。
問題は、「オリジナルキャラ」と言っておきながら、携帯着メロサイトなどではしっかりと「2chから生まれたキャラ」と書いたり、色々そこつ丸出しなところにもあるが。

それにしても、実際「のまネコグッズ」は売れるのか。例えばTシャツ。
いや、そもそもモナーやギコのTシャツにしても(既に色々グッズが出てるだろうとは思うが)、私は街で着て歩く勇気はない。
着て歩いて、
・「あ、マイヤヒーののまネコだ」
・「こいつモナーのパクリTシャツ着てる、テラハズカシス」
・「あの人2chのTシャツ着てる」
いや、どちらの反応もカンベンなんだけども。
しかもあくまで一過性のヒット曲関連グッズ、来年になれば、「だんご三兄弟Tシャツ」や「ランバダTシャツ」を着るがごとき恥ずかしさではないかと。
(部屋にぬいぐるみを置く、ポーチなどのグッズを持ち歩くのも同様に)

*「のまネコ」は「わた」のオリジナルキャラなのか

「なのか」も何も、上記引用の中で、AVEXさまがしっかり断言しているわけなんだけれども…

これについては、現在「わた」擁護としてすっかり有名になった「しっぽのブログ」記述が時々ブレているのが混乱を助長している気が。
http://taily.exblog.jp/

私はこのブログの9/5の記述

とりあえず僕が言いたいのは
「モナーをのまネコという名前に変えて売り出している」のではなく
「2ちゃんっぽい作者のオリキャラをのまネコという名前で売り出している」んだよってことです。

を見て判断したのだが、
それに対して9/6の「まとめ」では

・わたがオリジナルキャラだと言った発言のソースは捏造。
(これに対して売り出すことがのまネコをオリジナルと言ってるのと同じだ、という意見あり)

?????
なんか、捏造も何も、この人自身の記述がソースになっちゃってる気がするんだが…

いや、百歩譲って、当初のFlash、もっと譲って二番目のFlashに登場するキャラがそもそもオリジナルキャラ(「ネコトン」だかなんだか)だったとしよう。
公開し、評価を得た時点で、

「これはモナーではなくて、私のオリキャラなんですよ~~」

と宣言していたらどうなっていたか。おそらくその時点で大叩き祭りになり、この曲に対しても皆急速に冷めていたに違いない。
それが、2chを利用して(まあ最終的にそういう形になっている)、大手と組んで金儲けとなった段階で、本人コメントはどうあれ、発売元が「オリジナルで2chとは無関係です」だもんなあ。
そりゃ「潔くない」って印象は誰だって抱くって。
氏はmixiにもいるが、プロフ以外は特に公開なしのようだ。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=644643

「わた」は自分のサイトの更新を止めて沈黙を守っているが、「のまネコ」については8月の日記

えーと、FLASH内で酒を飲んだくれている駄目なネコどもが、キャラクターグッズとして今後発売されますよ!

と述べている。まあ本文中の

もうね、これについてはホント声を大にして言いたい。
エイベックスさんは本気を通り越して
ヤヴァイとかそういうレベルを軽く超えた。

という部分については大々的に同意。ご本人とは全然別のベクトルだけど。
(参考:同サイト掲示板 http://8005.teacup.com/dame/bbs)
何か一言本人から誠意を感じられるコメントでも出たなら、この騒ぎも少しは沈静化すると思うんだが…ここでダンマリ決め込むような根性なら無理だろうなあ。

他にもっとムカっときたのは、TV(特にフジ)的には、ネット経由ということすら無視して


火付け役は「SMAP×SMAP」(で紹介したから)!

ってことにしたいらしいこと。
全くみなさんロクでもなさすぎですよ。

投稿者 zerodama : 2005年09月07日 09:35

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://zerodama.s1.xrea.com/zlog/mt-tb.cgi/336

コメント

こんばんは。おひさしぶりです。石の犬です。
S卿の一件のときにご連絡申し上げようと思って結局失礼してしまって。いつも読ませていただいてますm(_ _)m

今回のことを知って、あれをヲリジナルと言い張るって、いくらなんでもそれはどうよと思ってました。
しかし、いくら似ていようと、真実はどこにあろうと、あちらがモナーに似て非なるヲリキャラとして商標取っちゃったとしたら文句いえないかも…。
「現状では商標登録されていない」というのは特許庁電子図書館の商標検索で引っかからない、という意味なんでしょうか。
あれはタイムラグがあって、ネットで見られるようになるには出願してから数ヶ月かかるようです。だから今見られないからといって出願されてないとは限らないのですが…。
自分は、そういう職場にいるだけで専門家ではないですが、日々漏れ聞く商標登録の世界では、出願していないほうが悪い、というか守りを固めていなかったんだからしかたがない、ということになるらしいので、これからはいくらでもこういう事態が発生する可能性が(T_T)
しかしこれで「モナーが自由に使えなくなるかも」というのは
大道寺さんが書いてらっしゃるとおり、ないと思います。
商標に限らず知的財産権というのは、発明者・出願者の権利を守るものではありますが、その反面、権利の範囲を厳しく限定するものでもあるので、「のまねこ」として出願・登録している場合、モナーまでひっくるめてというのは無理じゃないかなあ…と。
それに今後、2chでモナーが使われても、当該会社にとっては金のかからない良い宣伝になりこそすれ、営業妨害にはならないので、うちのを使うな、などと云うわけはないのですよ(汗)

投稿者 犬 : 2005年09月07日 23:41

*犬お師匠様
こちらこそご無沙汰しております。実は以前からブックマークしておいた日記をコッソリ読みさせていただいてます。子犬さまともどもお元気のご様子、何よりです。
私は知財関連に全然詳しくないので、現場からのご意見ありがたく頂戴いたしました。

現在まとまっているかぎりでは、商標登録・意匠登録ともになされてはいないようです。(おっしゃるとおり、「検索した限りでは」のようですが…)

>あれはタイムラグがあって、ネットで見られるようになるには出願してから数ヶ月かかるようです。だから今見られないからといって出願されてないとは限らないのですが…

そうでしたかー。参考になります。検索結果に出なかったからといって安心は出来ないんですね。

>日々漏れ聞く商標登録の世界では、出願していないほうが悪い、というか守りを固めていなかったんだからしかたがない、ということになるらしいので、これからはいくらでもこういう事態が発生する可能性が(T_T)

本当にそうだと思います。所詮管理者でなく、「一利用者」の身では何もできませんが、今度の事で「より明確な守り」の必要性が確認されたと思います。
もちろん、これは2chのみにとどまらず、ある程度の大きさをもつコミュニティ共通のこととして捉える必要のあることですが。

>商標に限らず知的財産権というのは、発明者・出願者の権利を守るものではありますが、その反面、権利の範囲を厳しく限定するものでもあるので、「のまねこ」として出願・登録している場合、モナーまでひっくるめてというのは無理じゃないかなあ…と。

勉強になります。「登録してあるから」ということで無制限に権利を主張できるわけではないのですねー。

投稿者 大道寺零 : 2005年09月08日 06:58